平和祈念式典を大岬小体育館で行いました。
学校を代表して6年生が出席しました。
平和祈念式典、南中ソーラン全国大会、平和マラソンなど様々な行事を運営していただいている社会教育課の皆様に感謝。
平和祈念式典を大岬小体育館で行いました。
学校を代表して6年生が出席しました。
平和祈念式典、南中ソーラン全国大会、平和マラソンなど様々な行事を運営していただいている社会教育課の皆様に感謝。
4~6年生を対象に、大韓航空機撃墜事件遺族会の山口真史さんに来ていただき、平和の授業をしていただきました。大韓航空機の事件をとおして、稚内の『子育て平和』について考える1時間でした。
9月1日は稚内市『子育て平和の日』です。
市内で様々な行事が行われます。
大岬小では全校朝会で校長先生から子育て平和の日について説明がありました。
先日大岬小に届いたばかりの『新しいプロジェクター』を全校にお披露目する機会にもなりました。
本日3校時、3年生は理科で虫とり、1年生は生活科で水遊び。
今日も笑顔あふれるにぎやかな大岬小。
先日までの大雨で水たまりになっていたグラウンドもすっかり乾きました。
今日から外での花ラン再開です。低学年19名、今日も元気に走っています。
2年生が音楽室で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
映画トトロの挿入歌『さんぽ』です。今日の目標『イントロ部分を全員完成』に向けてみんな真剣に練習していました。
今朝の体力づくりの様子です。
3~4年生が体育館で手押し車じゃんけんをしていました。
1学期に全校で実施した新体力テストの結果を分析し、目標をもって体力向上に取り組んでいます。
今日は大雨の影響で稚内市内全ての小中学校が臨時休校です。
大岬小は今のところ大きな影響はありません。
今後、川の氾濫や土砂災害など危険性が高まる可能性もあります。不要不急の外出は控え、ご家庭で安全にお過ごしいただきますようお願いいたします。
25日の夕方からPTA花火大会を行いました。
天気がよく絶好の花火日和の中、児童と保護者が集まり花火大会で盛り上がりました。
夏休みの自由研究作品をたくさんの方々にご覧いただきたいと考え、『夏休み作品展』を開催します。
たくさんのご来校をお待ちしています。
日時:8月26日(火)~9月3日(水)土日は除く
8:00~16:30 ※最終日は13:20まで
場所:大岬小学校 玄関ホール